4月12日(水) → Azambuja(宿 Azambuja pilgrims hostel)
距離 20㎞
歩行時間 7時〜13時くらい
今日も予定どおりの20㎞を歩くことに。昨日の薬、効くかな?
線路沿いを駅の陸橋を使って右に左に。

目的地に着いてお昼ご飯。全くポルトガル語がわからず、唯一わかるスープとじゃがいもと肉の炒め物。イモ多過ぎ…
![]() |
これで一人前を半分にした量… 今日の宿は初めての「アルベルゲ」。巡礼者用の宿泊施設。多くは2段ベットが並んだドミトリーだそう。でもこの日は自分たち二人だけ。前日は14人いたらしい。ラッキーです。 |
管理人(ホスピタレイロ)のおじちゃん・カルロスはとってもフレンドリー。日本が好きみたいで大歓迎な様子。お家のこと、ピカチュウの好きな孫のこと、ずっとおしゃべりw
そしてコイン集めが趣味らしく、令和のコインをまだ500円玉しか持っていないと。コインだけと思っていたら友人が「綺麗な千円札持ってる?」。札もかい!残念ながら持っていない。
あ。非常用にと持たされた一万円札なら綺麗なのがあるかも。あった、綺麗なピン札。でも額でかいな。
カルロス「ワーォォ」。やっぱり高額過ぎるよねー。「How much?!」え、要るんかいな!
にわか両替商と化したカルロス、結局友人の持っていた比較的綺麗な千円札と五千円札、パーフェクトな一万円札をゲット。自分への「イースター🐣プレゼント🎁」だと満足そう。よかった👌
晩ごはんの買い出しへ、行きにこの町の教会へ。
晩ごはんは、元気になるようにとちょい多め。いいかげん米が食いたい、腹の調子が悪いのは米食ってないから!と、とにかく米の冷食購入。何味かはわからない。食べてもよくわからない。翻訳アプリ登場、鴨肉らしい。ふうーん。この生ハムはハズレ。こっちのトマト🍅は美味しい😻