5月17日(水)Madrid 3日目(宿 Ava Rooms)
今日は旅程最後の日で、予定はソフィア王妃芸術センター(美術館)とお買い物。昨日疲れてたのでちょっと遅めのスタート。とりあえず芸術センターに向かいつつお店を物色。
![]() |
「クマとイチゴの木」マドリッドの紋章にも |
![]() |
カフェで朝のカフェ・オ・レ |
ソフィア王妃芸術センターに着くと凄い行列、チケット持ってる人でさえ入館のために並んでる。風が強くて寒いなか1時間以上、今日は服を厚めに着て来てよかった。連日暑かったのもあり買った服、せっかく買ったけど出番が微妙…。
ここはピカソのゲルニカが所蔵されているところ。他にもダリやミロなどの作品が多く、またもや見どころ満載。ゲルニカのある部屋は写真撮影不可だったけど、実際にみると迫力が凄かった。ダリの作品も初期の頃のものや、知らない作品もあってとても満足。
マドリッドの美術館は本当に凄かった。美術館の数、その所蔵数だけでなく、教科書に載っているような有名な作品だらけ。美術館巡りだけのためにマドリッドに行ってもいいと思えるくらい、絵画が好きな人にとっては魅力的な街だと思う。
![]() |
下が見えないくらい高い |
お昼ごはんを食べないままだったので、バルを探すけど適当な店が見つからない。結局繁華街まで戻って、良さげな店に。ここ、大アタリだった!店員さんがとても親切で、ワインも違いを丁寧に説明してくれたり。味もコスパもグッドでした。
![]() |
右下はずっと謎だったメニュー頼んでみた 冷製スープ「サルモレッホ」 |
![]() |
地下もいい感じの雰囲気 |
明日は朝早い飛行機なので今日のうちに準備を済ませないといけないので、晩ごはんは宿でとることに。巡礼の旅締めくくりに相応しいかな。
![]() |
建物も空も、やっぱり素敵 |
晩ごはんメニューも巡礼の旅の最後に相応しいカップラーメンとオレンジ、生ハムの残りもの。
![]() |
オレンジはポルトガルの方が美味しかった |